皆様こんにちは
本日も仕事で畑には行けてません
職場の方では雨が降りましたが
自宅周辺は雨は降らなかった様なので
明日は日中に畑仕事ができそうです
今日は昨日の続き
RIZIN名古屋大会の話です
前回記事はこちら
https://shigotoowari.com/rizinnagoya1/
畑作業はこちらから
https://shigotoowari.com/holiday/
個人的注目カード
第14試合 ライト級タイトルマッチ ホベルト・サトシ・ソウザvs堀江圭功
第13試合 フェザー級 タイトルマッチ
ラジャブアリ・シェイドゥラエフvsビクター・コレスニック
第12試合 RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント 2開戦
扇久保博正vsアリベク・ガジャマトフ
第8試合 佐藤将光vsダニー・サバテロ
本日は扇久保博正vsアリベク・ガジャマトフの試合についてです
扇久保博正vsアリベク・ガジャマトフ
・扇久保博正 38歳 第6代修斗世界フライ級王者 第8代修斗世界バンタム級王者
RIZIN バンタム級 JAPAN GRAND-PRIX2021 優勝
・アリベク・ガジャマトフ 24歳 ウーシュー散打ロシア王者 カンフーロシアで2度の王者
トゥ・ハンド・コンバットでダゲスタンの数々のチャンピオンに
アーミー・ハンド・トゥ・ハンド・コンバットでは北コーカサス王者に2度輝いている
ベテランと突進力のある選手の試合です
扇久保選手がタックルに出ますが
ガジャマトフ選手は足を後方へ引きタックルを切ります
2度目でテイクダウン
ポジションを取りたいところだが
ガジャマトフ選手もそれを許さず
立ち上がります
扇久保選手はすかさず密着しテイクダウンを狙う
しかし、40秒を切ってレフェリーがブレーク
その後も打撃終わりにタックルを仕掛けたり
タイミングを見てタックルに出ます
ガジャマトフ選手もこれに対応
後半、扇久保選手がテイクダウンを取り
ポジションを変えながら
最終的にマウントポジションからのパウンド
最終ラウンド
扇久保選手は片足タックルからテイクダウン
ポジションを入れ替えサイドポジションに
ハーフガードに戻されるがパスしてマウントポジションを奪い肩固め
しかし、極まらないと判断し解除しパンチを打ち込む
最後は立ち上がり踏みつけ
試合結果は
3対0 フルマークで扇久保選手の判定勝利
終始試合をコントロールした扇久保選手の上手さ光る試合でした
ガジャマトフ選手のディフェンスや寝技の攻防は
ハイレベルで見応えのあるものでした
しごとおわりのひとこと
扇久保選手の上手さが凄かったです
現地でも息を呑んで食い入る様に見ていました
明日は畑に行ってきます!
それではまた仕事終わりに



コメント