しごとはたけの記録#115 秋の畑仕事

しごとはたけの記録

皆様こんにちは

本日はお休みで午前中の用事を済まして

昼から畑に行きました

最近は日中も比較時涼しくて作業しやすいです

前回の作業はこちら
https://shigotoowari.com/holiday/

本日の作業

畑へ向かったのは13時半ごろ

そこまで暑くはないです

しかし作業をしていると汗が少し出るくらいです

久しぶりの畑は

また、草が生えてますね

スギナも結構出てきてる

ニンニクは芽が出てきておらず

うんともすんとも言わない状況

意外とトウモロコシが育っていて

髭が出てきています

後は、ナスが結構しっかり育っています

でも、葉っぱ穴だらけ

オクラは超巨大化してるかと思ったのですが

意外と大丈夫でした

1つ巨大になってました

鷹の爪がしっかり実ってます

ネギは割と成長しています

これから時期なのでおっきくなることを願ってます

はい

久しぶりの草取り、畝作りの続きです

手前は後少しなのでそこから手をつけます

最近、晴れが多かったので

表面の土が乾いてぱりぱりで石みたい

シャベルを使って掘っては土をほぐしていきます

手前はすぐに終わりました

続いてトウモロコシの列

シャベルで掘っては土をほぐしての繰り返し

時々スギナがあって掘って引っこ抜きます

粘土質な土もあってこれがうまくほぐれないんですよ

普通の土は手でほぐすときめ細かくなって

ふんわりしやすいんですけど

大体2時間半くらいこの作業を繰り返しました

トウモロコシの列も半分くらいには到達しました

畝の形は後で整えるとして

一旦、草を取りつつ土をほぐしています

正直、面倒やなと思いますが

最近、仕事で頭いっぱいだったので

やってるうちに思考が整理されてよかったです

ほんと、やってるうちに気分変わりました

夕方くらいになると蚊が結構います

蚊にとっても過ごしやすい季節の様ですね

明日も休みなので畝をある程度完成させれればと思います

最後に収穫

いつものオクラとナスと鷹の爪です

鷹の爪まだまだありますけど

蚊がいっぱいで途中で断念しました 笑

しごとおわりのひとこと

今日は昼からでしたけど作業が捗りました

明日は朝から作業したいと思っています

目標は明日で畝を作り終えること

午前中に終わったら苗も見に行けたらいいのですが…

休みの日しか畑に行けなくなるとは

初めの頃は思ってなかったですが

季節によって日照時間の違いがあることも

考えないといけませんね

楽しかったです!

それではまた仕事終わりに

コメント

タイトルとURLをコピーしました