しごとはたけの記録#90 仕事終わりの30分

しごとはたけの記録

皆様こんにちは

本日は珍しく涼しい朝ですね

昨日の日中とは打って変わって

仕事を定時に終えたので

暗くなるまでの少しだけ作業してきました

前回の作業はこちらから
https://shigotoowari.com/thetyphoonhaspassed/

本日の作業

仕事から帰って18時10分ごろに畑へ向かいました

この時間になると涼しくなっています

土に湿り気があるので今日は水撒きはしなくて大丈夫そうです

まずは収穫から

オクラ1日見ないだけで大きくなり過ぎてあかんくなってるやつが多いです

一雨降ったら結構野菜って成長するんですよー

嬉しい反面収穫時期を読み違えたのが悔やまれます

収穫時期読むの本当に難しです

僕の方の畑ではオクラ数本の収穫

父の方はゴーヤとオクラとインゲン豆を収穫しました

そのあとは暗いですが

見える範囲で畝の歪みを正そうと試みました

あたりが暗くなってるのでガイドの紐を頼りに

直線になるように畝を修正します

雨降ったあとなので表面がやや固まってます

砕いて側面に盛って手で固めます

一応は形にしましたが

まっすぐなっているかの確認は明日以降の明るい時間に

これで本日の作業は終了!

流石に日が暮れるのが早くて30分くらいしか作業できませんでした

もう少し時間があれば石灰と鶏糞、牛糞だけ入れたかったんですが間に合わず

きゅうりの芽が出てるのと

トウモロコシの苗もできているので

そろそろ植えてあげないといけないので

明日も早く帰って作業しようと思います

明日の目標は土作りときゅうり、ネギの植え付け

明後日休みの計画は残りの草取りと畝作り、トウモロコシの苗を植えることと種まき

作業盛りだくさん

ただ、日中の気温は徐々に落ち着いてきているので

そろそろ長く作業出来そうです

これで一旦畑は落ち着くと思うので

今ある畝のメンテナンスになってきます

行っては戻り行っては戻りの繰り返しで

キレイでいい畑が保たれることがわかりました

しごとおわりのひとこと

一区切り見えてるんですけど

暗くなるのも早くて仕事の日は作業が進みにくいです

早く植えたいものが多いので明日一日頑張って

明後日の休みでしっかり進めようと思います!

それではまた仕事終わりに

コメント

タイトルとURLをコピーしました