しごとはたけの記録#93 昔の映画

しごとはたけの記録

皆様こんにちは

今日は仕事頑張ってきました

予想よりは早く帰れたのですが

畑に行けるほどの時間ではありませんでした

帰り道

雲の中で雷が光ってました

昨日久しぶりに昔見た映画みました

今日はそんな話

前回の畑作業はこちらから
https://shigotoowari.com/resumer/

雑談

昨日、たまたま昔好きだった映画見ました

クローズZERO

原作はクローズなんですが

映画は原作の主人公が登場する前の完全オリジナルストーリーらしいです

間違った情報いっちゃいけないので調べました

主人公の滝谷源治と芹沢多摩雄の物語

滝谷源治は小栗旬

芹沢多摩雄は山田孝之

舞台は鈴蘭高校

通称カラスの学校

この学校では鈴蘭の頂点を目指し闘いが繰り広げられています

ただ、鈴蘭の頂点には未だ誰も立ったことがない

しかし、この前人未到の鈴蘭制覇に最も近い男が

百獣の王 芹沢多摩雄

その鈴蘭高校に転校してきた滝谷源治

源治は鈴蘭の頂点を目指し闘っていく

その中で出会う仲間と勢力を拡大していく

純粋に頂点を目指してまっすぐ闘う姿は

今見てもかっこいいなと思いました

昔はこの映画に憧れたこともありました

実際は大した度胸もないので半端でしたけど

ただこの映画昔は地上波でも放送されていましたが

コンプライアンスの問題でしょうか

現在は放送されなくなりまた

久しぶりに見て思ったのは

みんなそれぞれ自分に正直に生きている姿勢

社会人になったら周囲の目を考慮しないといけない場面も多くなるので

自分は自分のやりたいことをちゃんとやれてるのか?

自分の人生を生きてるのか?

と、自分の生き方を考えさせられる機会になりました

だからといって自分のために他の人に迷惑をかけていいというわけではないですけど

自分らしさを改めて考える機会になりました

この映画の様には難しいですけど

かっこよく生きたいですね

しごとおわりのひとこと

この映画当時めっちゃ流行りました

思い出したのが高校の友達が

中学の時に鈴蘭高校が実在すると思ってたらしくて

鈴蘭入ろうと思ってたと言ってました 笑

昔好きだった映画とかにはこういう思い出があったりしていいですね

それではまた仕事終わりに

コメント

タイトルとURLをコピーしました