皆様こんにちは
最近生活リズムが乱れていたので
昨日の夜無理やり運動しました
そのおかげで朝までぐっすり眠れました
朝もぐうたらしやすいので筋トレから始めて
無事いい朝を迎え畑に行くことも出来ました!
前回の作業はこちら
https://shigotoowari.com/respectfortheagedday/
本日の作業
朝の運動を終え
ご飯食べてだいたい8時過ぎに畑へ到着
比較的涼しくて作業するにはちょうどいいです
畑1番乗りー
と、思ったら先に来ている方がいました
最近は雨が降っていなかったのですが
湿度が高いせいか
土の中は湿り気がある様です
なんか見慣れないものがあります
冬瓜のところに棒とネットがある
知らん間に父が建てたみたいですね
冬瓜はわからんから父の担当なんです
では、今日も草取り&畝作り開始ー!
シャベルで掘ってはほぐしの繰り返し
たまにスギナの地下茎を引っこ抜き
畝にほぐした土を盛ります
前回の作業より水分量少ない分ほぐした後がきめ細かくなるので
畝を作った後に肥料入れると良くなじみそうです
大変な作業なんですけどこれが一番土ふかふかになります
今日は一番端の列の畝を伸ばしました
理由は掘り返した土を避ける必要があったので端から始めました
大体1時間半くらい作業しました
出来上がりがこんな感じ


端まで後少しといったところ
今日は昼から予定があったので作業は10時までと決めていました
なので9時半くらいに畝作りを打ち切り
オクラの収穫をして
軽く水を撒いて本日の作業は終了としました
今日は予定なかったら畝作り終わってましたね
本当はぐうたらな僕は
早朝に絶対畑仕事する!
と、決めて毎日こつこつやるのがいいと思いますが
6時くらいから周り住宅あるところで作業するのも忍びないのでねー
水撒きくらいならいいかなとも思いますが
次の休みは仕事の行事で
万博に行くことになっているので
畑作業はなかなか出来ない見込みです
なるだけ定時、最速で帰り畑へ行きたいですが
最近、日暮れが早いので
これに関しては宇宙規模の問題なので
ぎりぎり見えるくらいの時間に帰れたらとします
次回の畑作業も畝作りと草取りです
しごとおわりのひとこと
今日はいい1日のスタートを切れました
おかげで作業もかなり進みました
昼からは猛暑日になった様で
熱中症かな?体調不良の方をちらほら見かけました
まだまだ暑いので体調にお気をつけください
それではまた仕事終わりに
コメント