しごとはたけの記録#70 収穫の兆し

しごとはたけの記録

皆様こんにちは

本日は朝から天気がいいですが日中雨が降るかもしれません

昨日の唐突な雨のせいで少しびびってます 笑

午前中は先輩と大阪で行われている巨大恐竜展2025に行ってきました。

帰宅してから少し畑に行ってきました!

前回の作業記録はこちらから
https://shigotoowari.com/when/

本日の作業

午前中の恐竜展から帰宅後少し仮眠をとりました。

寝過ごして17時半から畑にいきました。

メロンほとんど枯れかけてるなー

真ん中の株は大丈夫そうやけど

それでもあれだけ生い茂ってたメロンの葉がずいぶんなくなりました。

追肥してないとか初めの頃に剪定し損ねたとか原因は様々あると思います。

まず、気になっていたのは果実の付け根のひび

これが出来ているかを確認します

んーやや出来かけている?

メロン1号は離層出来かけてるし色も黄色くなってきています。

付け根付近はメロンのネット上の柄が見えます。

一番大きいメロンはまだ離層は出来ていませんが

付け根付近がネット上の柄が出てきています。

1号はもう直ぐ収穫できそう

これは枯れるのが先か収穫が先かの瀬戸際ですね

メロンの観察をひとしきり終えて

草むしりをします。

どうやら恐竜展に行っている間に家の周辺では雨が降った様で

昨日の豪雨も相まって割と草を抜きやすいです

ただめっちゃ蚊が群がって作業に集中はしにくい

今草をとっている箇所はスギナはありますが

以前ほどではないのである程度でやってます。

稲科の草が多いので軽く掘り起こして根本から取り除きます。

正直30分で限界

蚊に刺されすぎて

気温はいいんですが蚊がね

風でもあれば蚊はそんなに飛ばないのでもっと長く出来るんですが…

蚊に弱すぎて絶対森とか入られへんわと思います。

軽くですが草取りしました。

明日は8月のメインイベントがあるので午後からは出かけます

午前中に畑に行きたいと思います。

あと、収穫の時のハサミの切れ味が悪いので買いたいなと思っています。

しごとおわりのひとこと

今日の巨大恐竜展なかなか面白かったです

仕事柄骨格見て変な視点で先輩と話してました 笑

メロンがいい感じになってきました。

落ちても大丈夫な様にネット張ろうと思ったのですがなかったので

また、ハサミと一緒に買おうと思います。

それではまた仕事終わりに

コメント

タイトルとURLをコピーしました