しごとはたけの記録#44 平成の話

しごとはたけの記録

皆様こんにちは

本日も天気が良く真夏の日差しが降り注いでいます。

まさに絶好の海の日!

海に行ってらっしゃる方は羨ましい限りです。

今日は仕事が遅くなり畑には行けませんでした。

次から次に仕事が湧いてくる時ってありますよね。

前回の畑作業はこちらから
https://shigotoowari.com/reset/

雑談

最近、また平成に流行った文化が再流行していますよね。

朝の番組で平成の話をしていました。

おもちゃであったり飲み物であったり紹介されていました。

僕の青春時代はやはり平成なので見ていて懐かしものもあります。

もう令和になって7年になりますが平成に取り残されてる感じは否めません 笑

平成は楽しかったなと思うのはきっと当時10代だったからだけではないと思います。

前にもお話ししましたが好きな音楽の話で、

ヴィジュアル系ロックバンドが流行って自分もハマった話をしたと思います。

以前のブログ以来また色々聞いているのですが、

最近はAIが関連する音楽とか動画を提示してくれるので、

昔好きでまたハマったものが増えました。

皆さんはJanne Da Arcというバンドをご存知ですか?

僕が子供の頃にブラックジャックの主題歌を歌っていたバンドです。

ちなみに月光花という曲です。

中学では結構好きな人が多かったです。

最近YouTubeで表示されるようになり、久しぶりに聴いたら今も色褪せないかっこよさ

当時憧れた思い出とか一瞬で蘇りました!

歌詞はちょっとセンシティブなワードが入っていることもありますが、

ヴォーカルのハイトーンボイスが聞き応え抜群

かっこいい曲いっぱい

また復活して欲しいけど難しいかな〜

そういえば有名なライブがあります。

カラオケでヴァンパイアという曲を入れるといつも流れるのですが、

その中のパフォーマンスが印象的で、ゴールデンボンバーのライブで曲をカバーした際に

演出でそのパフォーマンスを真似していました。

ゴールデンボンバーなのでおもしろアレンジされていましたが 笑

それはそれで面白かったです。

もちろんこのゴールデンボンバーの動画すすめてくれたのもAI 笑

今日も好きな音楽の話になりましたが興味があれば聴いてみてほしいです。

しごとおわりのひとこと

今日は仕事がよく湧いてきました。

ナス見に行きたかったけど帰ったら暗くなってたので断念しました。

ちょっとJanne Da Arcの曲聴いて元気出します。

明日も遅い可能性があるから収穫できるか不安です。

なるべく早く帰ります!

それではまた仕事終わりに

コメント

タイトルとURLをコピーしました