皆様こんには
今日はしっかり睡眠をとり元気100倍
ようやく1日自由な休みです
天気もよく作業を進めてきました!
前回の記事はこちら
https://shigotoowari.com/ididntknow/
午前の作業
本日は滞っていた草取りからです!
スギナの根があり時間がかかりますが
畝の下に潜り込んでいたら嫌なので掘り返して取っていきます。
猫じゃらしとかが多いので軽く掘り起こして取りますが
スギナより全然楽!
蝉が鳴いています。
今日も暑いですけど蝉が鳴く温度なのでこまめな水分補給で大丈夫でした
自然の熱中症アラートにしてました。
今日中に端まで草は取り切りたいと思います!
作業中、蜂がぶんぶん飛んでるなーと見ていたら
メロンの花にクマバチが
メロンの花ちっさいからとまりにくいやろうに上手にしがみついてました。
見た目ぶりぶりで危なそうやけど意外と温厚
クマバチさん
受粉のほどよろしくお願いします 笑
12時くらいになり一旦帰宅して休憩

午後の作業
16時から作業開始
午前中にメロンの棒を立てようと思っていたの忘れてました。
まずは棒を立てます。
棒立てるにあたってメロンの葉をよけたら
あっ!!

とうとうこの時が来ました。
メロンの実が出来ました!
産毛生えた緑の丸いの!
午前中ハチ見て受粉うまくいきそうと思ってたばっかり!
一人畑で声あげてしまいました 笑
これから大きくなるのが楽しみです!
それでは草取りに戻ります
掘っていくとやはりスギナ
ただ、今までにだいぶ取っているのである程度からはスムーズでした!
次は残りの猫じゃらしやら何やかんやの草!
軽く掘り返して引っこ抜いていきます
そしてとうとう端まで到達!

後少し掘り起こし作業をしないといけませんがようやくです。
掘り起こし作業と畝作りを同時に行い2畝目が完成となります。
残り半分の草は軽く掘り起こすくらいである程度は大丈夫そうです。
スギナを少し発見していますがそこは掘り起こすとして
そのほかはまだましなので。
そして、本日またナスを収穫し作業終了です。

料理
先日取れたナスと本日取れたナスが
母の手によってこうなりました。

焼きナスです!
初めて作ったナスの味は
柔らかくてみずみずしい
でも普段の父のナスを食べ慣れているので少し薄味
収穫が少し早かったかも
でも美味しくいてだきました。
次は、麻婆茄子がいいな
しごとおわりのひとこと
今日はしっかり作業できてよかったです。
やっぱり野菜は育てるだけじゃなくて
食べてよりありがたみ、嬉しさを感じますね
もっといろんなもの作りたいので作業急ぎます!
夏の暑さには負けません!
それではまた仕事終わりに
コメント