皆様こんにちは
本日仕事に行く前に畑の水撒きに行きたかったのですが
昨晩慣れない作業をして夜更かししてしまい
寝坊して行くことが出来ませんでした
夕方でいいやん
と、思ったと思いますが事情がありまして
その辺含めて書いていこうと思います
前回の畑作業はこちら
https://shigotoowari.com/nice/
本日の作業
父の方の畑は僕の借りている隣以外に
もう1つ離れた場所にあります
なので合計3箇所の水撒きをしないといけないわけです
そして離れた方の畑は用水路から水を汲み上げて蛇口から出すので
今日は水門が閉まる日なので使えません
だからいつもポリタンクに水を入れて
自転車で運んでいました
足りない分は畑に水を溜めているのでそこから使います
その水がなくなったら一輪車で用水路に水汲みに行かないといけません
いつの時代?と思おうアナログ手法
ただ、用水路引いてるだけでもだいぶ楽ですけどね
こういう理由で朝のうちに済ませたかったのですが
叶わず
仕事が定時くらいに終われたので急いで帰り
ポリタンクに水を入れて
着替えて、虫除けして出動
畑ついたら母がいました
ゴーヤとナス収穫したらしいです
この時点で18時半くらいで夕日が沈んでいっています
だんだん暗くなってきて見えずらい
水だけ雑ですけど撒きます
こっちの畑は少し狭いのでぎちぎちに畝作ってるので足取られそうになる
なんとか水を撒き終えたらこんな感じ

暗いなー
とりあえず水撒き後2つ!
こっちは用水路から水汲みますが水門の影響を受けないことと
電源で汲み上げるので楽です
こっちはオクラ収穫
1個大きくなりすぎて食べれないので畑に帰しました
この時点で19時くらい
結構暗くて
他にも収穫出来るものあったと思いますが見えませんでした
見えないですがホースで水撒きできるので
たっぷり水を撒いて作業終了
台風が近づいてるらしくて
明日は雨予報ですが
流石に3日も水やらないわけにはいかないので今日やりました
正直、仕事定時に終わってこの状態なので
畑の場所が分散すると両立は難しいと思いました
後は、畑の面積と設備ですね
設備次第では面積がある程度あっても問題ないですが
水やりの問題は夏場は毎日のことなので
仕事と畑の両立の難しさを感じました
じゃあどうすればいいか?
そう思った時に今の状態だと
朝に遠い方の畑へ行く
仕事を終えて近くの畑へ行く
これが理想ですが
定時で仕事を終えることと
私生活での無駄な時間を省く必要があります
それが出来て初めて両立できるかと思いました
しごとおわりのひとこと
今日の朝の寝坊が夕方に響いた感じでした
母からは父は元気と報告がありました
畑の管理任していうた手前頑張らんと!
仕事と畑の両立
これが目下目標です
それではまた仕事終わりに
コメント