皆様こんにちは
本日は久しぶりの雨です
そんな中でも初の万博行ってみたいと思います!
雨やから少し人が少ないとか
気温が最近の中ではましとかあればいいなと思いながら行きました
到着
大阪メトロ中央線夢洲駅で下車してすぐに
万博東ゲートがあります。
ゲートの予約は11時に東ゲート
案内に従って入り口での手荷物検査に向かいます

大体こういう時僕鳴るんですよ
案の定
小銭入ってると鳴るそうです
それでも10時57分に場内に入ることができました!
想像してたよりは人が少ないです
朝の方が涼しいので人が多いかと思ってました。
とりあえず地図見ながら進みますが早々に道を間違える
でもすぐに復帰できました!
正規の道に戻ってまっすぐ進むと

おぉー
これが噂の大屋根リング
清水の舞台みたい
でっか
大屋根リングを抜けると
アメリカ、フランス、フィリピンパビリオンが見えてきました!
アメリカ
プラカード持った白人の綺麗なお姉さんが
アメリカだいたい2時間くらいですー
と、案内していたので並んでみました。
実は運良く雨は止んで曇り空だったんですよ
だから2時間なら耐えれる!そう確信しました
あとはフランスとアメリカ
3〜4時間待ち当たり前って聞いてたので
ましな方と思いました
今回はパビリオンの予約できてないので
並んで時間かかる場所から行こうと思っていました。
アメリカパビリオン
実際の待ち時間は1時間半でした!
宇宙開発のことをメインにしたパビリオンで
月の石の展示もありました!

月の石はゆっくりは見れないですが
それでも楽しめました!
スペイン
全然場所は違いますが続いてスペイン!

情熱の国
フラメンコなどが有名ですよね
万博開催前にパビリオンの紹介をテレビでしていて
海に沈む夕日をイメージして作られた階段だそうです!

パビリオンの中は海に関わる話が多かったです
海藻を使って様々な研究、技術開発を行っているそうで
クリーンエネルギーや
僕たちの健康に関わるものも多く生み出されるかと思います
これからの発展がますます楽しみです!
実は今回全部で11カ国のパビリオンを回りました!
今回で全部紹介しきれないのでまた後日紹介したいと思います!
しごとおわりのひとこと
初万博
めっちゃよかったです!
並ぶつもりではあったけどアメリカパビリオン行けて嬉しかったです!
ただ10km以上歩いたので足パンパン
次行ったらフランス並ぼうと思います!
また、すぐ行きたいです!
遅くなったけど目指せ万国制覇!!
それではまた仕事終わりに
コメント