しごとはたけの記録#72 そろそろ限界?

しごとはたけの記録

皆様こんにちは

本日も朝から気温が高く

湿度も高かったのかな?

朝の通勤でバイクに乗っていると汗かきました。

時間は8時過ぎなのに

世間ではお盆休みが終わり心なしか前を行く車も気怠そうです

昨日は畑に行けなかったのでナスだけは収穫したいと思い

早く帰るために仕事に励みました

連休明けは辛いですが頑張りました。

前回の畑作業はこちらから
https://shigotoowari.com/asakatu/

本日の作業

本日の帰宅は18時半頃

これくらいの時期になると日が落ちるのが徐々に早くなり

夕焼け空です。

僕が帰宅した直後に父が帰ってきました。

収穫した野菜が大量にあったので

ナス取ったか聞いたら

オクラだけと言っていたのでダッシュで取ってきました!

ナス1日見ない間に大きくなってるので

油断も隙もないな〜

あんまり大きくなりすぎたら皮硬くなったり

種が大きくなったりするんですよ

後傷ついたところ固くなるし

小さすぎず大きすぎずいい塩梅で収穫するの難しい

ただ今日は2本のナスを収穫しました!

これ

まあまあいいサイズ

まだちっちゃいナスいっぱいなってるのでこれからこれから

そして観察中のメロンですが

流石に全体が枯れてきてもう終わりといった感じ

栄養もいってなさそう

1号はほんとまもう収穫出来そうやのに

離層ができてポロッと取れるっていうのはまだなくて

でももう周りが枯れてきてるから流石に限界かな…

一旦収穫して追熟させる方向で様子を見てみようと思います。

明日は早く帰れるか正直わかりませんが

早く帰れる様なら1号は収穫しようと思います。

無事にできてるといいのですが

とにかく明日は善処します。

成長記録

こちらメロン1号

だいぶいい感じなのでは?

付け根のところは正にメロン

こちら大きいメロン

こちらに離層は見られませんが確実に色付いていますねー

しごとおわりのひとこと

今日は気になっていたナスの収穫ができました!

今回2本取れたのでもう少しナスが集まったら

麻婆茄子を作りたいなと思っています。

麻婆豆腐は作ったことあるんですけど

せっかくなんで!

メロンが気になりますね

しわしわ枯れ枯れ

よく頑張ってくれたなという気持ちになってる自分がいます。

明日とうとう収穫予定

それではまた仕事終わりに

コメント

タイトルとURLをコピーしました