しごとはたけの記録#26 心配と気付き

しごとはたけの記録

皆様こんにちは

本日は朝から美容院なので帰ってからの作業

と、思っていたのですが今回ストレートパーマ当てた加減で

今日はシャンプーして欲しくないのと、濡れたら乾かすように言われました。

と、いうことはあんまり汗かいてびしょびしょになるわけにはいかいないと…

畑どうしよ

昨日の作業はこちらから
https://shigotoowari.com/une/

本日の作業

美容院から帰宅したら10時半くらい

その時間ですでに30℃を超えていました。

あんまり汗かかんようにと思ってもこれは難しいですね。

なので、今日は畝作るのはやめて夕方に水撒きだけ行きました。

それまでは、観葉植物の世話とこの前行った勉強会の資料を少しまとめる

その他は掃き掃除しました。

畑に集中していて気付きませんでしたが、観葉植物葉っぱ伸び放題

あらーあんたちょっと見ない間に大きくなってー

親戚のおばちゃんみたいな感想出ました。

しかも、去年植え替えたモンステラ根っこ土の表面付近に出て来てない?

ちょっと様子を見ますが成長期凄まじい

夕方までだらだらしてたら知らぬ間に寝てました。

自分のいびきで目を覚ますというちょっとだけ恥ずかしい起き方しました。

とりあえず、今日も暑すぎるし水だけ撒いて帰るつもりで畑にいきました。

父が畑にいてて水巻いていました。

見たら、メロンにも水撒いてくれていて僕は見に行っただけになりました。

畝の高さが先頭が高くなったから直しといたと言われました。

昨日少し、調整したつもりでしたが甘かったようです。

ここで一つ心配なことが

初めに植えた苗しおしおやけど大丈夫?

野菜はここからでもシャキッとするのは見てますけど、

最近ずっと猛暑日で植え付けも遅かったので少し心配です。

ただ、一つ目の苗と二つ目の苗には花が咲いてました。

昨日、メロンの育て方について調べたのですが子ヅル、孫ヅルとかなんとか書いてて

全然意味わからん

そっとスマホの画面を暗くしました。

でも、その中で蜂とかが受粉を手伝ってくれて実になると書いていました。

上手くいかない場合は、人の手で受粉させるみたいです。

まだ、植えて数日なのでもう少し僕でもわかる育て方の説明探してみます。

ちなみに父も昔メロン作っていましたがだいぶ昔で覚えてないと言っていました。

僕の記憶が正しければメロン出来たけどあんまり美味しくないなーっていう家族全員の感想から

作らなくなったような気がします。

それ以来はスイカやったと思います。

せっかくなんでメロン研究したいなと思います。

しごとおわりのひとこと

本日は晴れと曇り

気温は高いけど作業しやすそうな日やのに

予想外の行動制限、ちなみに今日よりは緩まるけど本日から3日くらい

ストレート当てて満足してるので全然いいんですけど!

メロンも熱中症なりかけてるのが心配

花咲いてるからこのまま上手く受粉できたらいいなー

それではまた仕事終わりに

コメント

タイトルとURLをコピーしました