しごとはたけの記録#85 よく働いた

しごとはたけの記録

皆様こんにちは

今日は休みで午前中から用事があり

畑仕事は夕方からとなりました

実は父に病気が見つかりまして

午前中は入院で父を送ってきました

以前に病気して元気になってたんですが

またもやです

しかし父は不死身ってあだ名がついてるので今回も大丈夫だと思います 笑

それでは本日の作業です!

前回の畑仕事はこちらから
https://shigotoowari.com/annsyomimai/

本日の作業

午前中は父の入院

午後は頭痛くて昼寝して

急遽母の用事で車で出掛けて

17時半から畑へ

この時間でも32℃

一体どうなってるんでしょう

今日から9月ですよ

文句言いながらも新しく作ってる畝の延長線上の草を取ります

最近は晴れが続いているので草が取りにくい

小さいスコップ使って取ります

以前に一度掘り返してるので根はそこまで深くないので

あと、ナスと鷹の爪、オクラの畝の土が流れているので

草取りと同時に土を盛り直しました

草取りしてたら枯れたツルがあったので

引っ張ったらメロンでした

メロンは天寿を全うしぱりぱりになってました

良い経験をありがとう

棒とネットはそのままですが

メロンは取りました

新しい畝を作る時に埋めて肥やしにしようと思います

こういう循環が無駄がなくて好き

自然に帰るということ

最近よく聞くSDGsってやつ

農家さんとか昔の人は自然と共に生きてたから

改めてそういった先人の知恵が大切にされるべきですね

そして一通り終えました

次は少し畝作り

土をほぐしながら少しずつ盛っていきます

今後中華の必須食材植えていきたいので頑張る!

しかしあたりが暗くなってきて終了

オクラと鷹の爪を収穫しました

オクラ大量

今日も暑かったので父の方と自分の方の畑に水を撒き

本日の作業は終了です

畑での作業はこれで終了ですが

この後以前お話しした麻婆茄子を作りました

普段料理をしない僕は段取りが悪く

奮闘しました

また、別で投稿します!

しごとおわりのひとこと

父が入院しましたが

意外と僕と母は落ち着いています

父が入院してる間に

家片付けようとか

いろいろ構想を練っています

しばらくは父の畑と自分の畑の水やりが多くなるので

作業にかける時間はどうしても休日になりそうですが

頑張ります!

それではまた仕事終わりに

コメント

タイトルとURLをコピーしました