皆様こんにちは
今日は朝から作業しました
気温が落ち着いてきていいですね
オクラもナスも終わりです
秋から冬に変わっていきます
本日も畑の整理をします
前回の作業はこちらから
https://shigotoowari.com/junnbi/
本日の作業
昨日はオクラ1株とモロヘイヤを抜きました
今日はオクラを確認して抜いていきます
オクラは1株だけ小さい実がついているので
それ以外は引っこ抜きます
あんなに小さかったオクラが
えらい太く立派になって
根張りもすごいです
7株くらい抜いたかな?
後、昨日抜き損じたモロヘイヤも抜きます
2列で植えたので
日照不足や栄養の取り合い?で
あんまり育ってないモロヘイヤもいました
小芋が育ってないのも同じ理由かな?
一旦抜き終わり
今日やりたかったこと
ニンニクの確認
草が生えているので
草を抜いていきながら
土を掘り返します
正直どこに植えたかわからない
草を取っていると
あ
これ草じゃない!

ニンニク出てる!
でも他はあんまり
掘り返してみると
土からは出てないけど
芽が出てきていました
ちょっと深く植えてしまったかもしれません
腐ってたわけではなくて良かった!
強いなー
ニンニクの安否確認が完了してから
オクラを植えていた畝を掘って
抜いたモロヘイヤを埋めました
続いて、昨日作った畝を掘って
抜いたオクラやモロヘイヤを埋めました
トウモロコシの列には埋め終えました
一番手前は後日にします

最後に水を撒いて終わりにします
トウモロコシが大きくなってます

この調子でいけば上手くいきそう
今日の作業はこれまで
2時間くらいの作業
今日は午後からは作業をしませんでした
次回はオクラの列にブロッコリー植えようと思います
しごとおわりのひとこと
今日は朝起きて
掃除してから畑に行けました
やりたいこと大体出来たので
割と満足
それではまた仕事終わりに



コメント