しごとはたけの記録#43 リセット

しごとはたけの記録

皆様こんにちは

本日は猛暑日になる予想

仕事早上がりで16時くらいに帰ってきましたが

暑い暑い

昨日も遅くなって眠気とだるさがあり畑の行くのが億劫でした

が!なんとか行ってきました。

ナスも気になることやし!
昨日の記事はこちらから
https://shigotoowari.com/fruitful/

本日の作業

畑に行ってまずは水撒き

メロンに水撒いたら虫がいっぱい飛んで行きました!

葉っぱに隠れて日除けにしているのか葉っぱ食べてるのか

なんなんやろ

水を撒いてたらオクラの葉っぱ虫に食べれているのを発見しました。

全部食べられてるわけではないですけど1枚が

網みたいになってました。

それともう1つ気がついたことがあります

メロン広がりすぎてオクラの苗に巻きついてる!

元気なのはいいことやけど!

広がるのは知ってたけどこんなに広がると思ってませんでした。

メロンは実がついたら重たいから地べた這わそうと思ってましたが

スペースにも限りがあるので棒と網で対策しようと思います。

メロン作るのに結構な土地がいる理由の1つがこれかなと思いました。

とりあえず次回の作業は棒と網の設置になりそうです。

それはそれで大変なことになりそうな予感…

ま、やってみてあかんかったら次に活かせばいいですよね 笑

続いて鷹の爪

しっかり実が付いてます!

麻婆豆腐作る時に活躍してくれることを願う

次はナス!

だいぶいい感じ!

さーでは今日も穴掘り、草取りやっていきまーす!

スギナの根っこが長い深い

掘っても掘っても横に伸びていく

まとめ記事書いている時に調べたんですけど

スギナって春に出てくるつくしなんですね。

田んぼによく生えるらしいんですけど

ここの畑、元は田んぼやからスギナにとって環境いいんでしょうね

猫じゃらしも取りながらちょっとづつ進めました。

夕方18時を知らせつ放送が鳴り

蚊が出てきたので本日はここまで

仕事帰ってきて畑行くの億劫だったのに

やり始めたら止まらないですね。

仕事の疲れはどこへ行ったのかスッキリして

気持ちも心もリセット出来ました。

畑仕事に感謝しないと 笑

しごとおわりのひとこと

今日はあんまり畑行く気が起きなかったんですけど

なんやかんや進めれてよかったです。

ちょっとメロン侮ってた節あるんでこれから対策しようと思います。

ナスの収穫は2日後の予想!

当たるかはわかりません 笑

それではまた仕事終わりに

コメント

タイトルとURLをコピーしました