皆様こんにちは
夜中に意気込んで早起きしようと思っていましたが
早く起き過ぎて日が昇っていませんでした
二度寝したら昼前でした
やっちまったー
昨日計画立てたのにー
ただ今日は気合い入れてやってきました!
前回の作業はこちらから
https://shigotoowari.com/after5/
作業の計画についてはこつらから
https://shigotoowari.com/reschedule/
午前の作業
本日は9時45分起床
ええ、寝坊です
ただ日中も作業する予定だったので朝ごはんはしっかり食べました
畑についてのは11時過ぎ
前回作った畝はまっすぐになっています

なので水平器を使ってやや左傾斜にして水が流れる様に調整
そこからいつもの石灰、鶏糞、牛糞の順に撒いて土を作ります
ここで牛糞使い切りました
そして待望の九条ネギときゅうり1株を植えます
ここでやらかしたことに気付く
ネギの苗見て思いました
これ
分けて植えるんちゃうか?
オクラの時の失敗が脳裏をよぎります
そして一本ずつ分けて確信する
苗買い過ぎたことに…
どう考えての1〜2株でよかった
そして1株あたりも大量に入ってる
ありがとうございます!!
お陰様できゅうりの種撒く予定地をネギにさせてもらいました
1畝2列で植えました


しかし
それでも足りず
トウモロコシの畝を一旦置いておき
その横に新たに畝を作り始めました
そこに残ったネギを植えましたが
少しスペースが足りず
横2列真ん中の少しずらした位置に植えて対応しました

それでも残り4株ある
さあどうしよ
とりあえずできることをやろうと思って
草取りではないですが平鍬使って掘り起こしました
あとは土をほぐしながら草を取って
畝を作っていけばひと段落
トウモロコシの苗枯れかけてることに気付いて大急ぎで植えました
昨日水撒かなかったことが原因です
最後水撒きして作業終了

約3時間の作業
続きは午後に少しだけ
日中の暑い時間は父の見舞いに行きました
午後の作業
午後は父が借りているもう1つの畑の水やりから
家でポリタンクに水入れて輸送
ジョウロに入れて撒きますが
蚊の大軍
ほんまにすごい量
完全に包囲されている
そして友達のお母さんに会って
思い出した
水汲みできるところがあるのを
ポリタンクの水使い終えたら
水汲みして貯め置いてるところに補充
それとネギの苗いるか聞いたら余るならちょうだい
と言ってくれたので一件落着になりそう
世間話しながら水撒き終えたので自分の畑へ
こっちも蚊多いけど全然まし
少し畝の延長を図ります
なんぼも作業できないですけどね
すこーしだけ畝伸ばしてもう1つ芽が出ていたトウモロコシを植えて
本日の作業は終了


明日の昼から雨らしいので
水撒きは安心ですが
作業を進められないのが気になります
次は明後日が休みなのでそこで作業できればいいのですが
どうなるかは
わかりません!
しごとおわりのひとこと
寝坊が悔やまれるが
計画立てた7割は出来たのでよしとします
後、よく寝れました
明日は仕事を頑張ろうと思います
それではまた仕事終わりに
コメント