しごとはたけの記録#52 仕事終わりの畝作り

しごとおわりのひとこと

皆様こんにちは

本日も晴れです。

最高気温は職場のある市町村で39℃となりました。

朝の出勤時間はそこまでの暑さは感じず

普段の暑さだと思っていたのですが

昨日に引き続き後少しの草取り、畝作りを頑張りたいと思います!

前回の作業はこちらから
https://shigotoowari.com/ididit/

本日の作業

本日はいろいろありつつも定時上がり

家についたのが18時過ぎです。

ちょうど畑から帰ってきた父がいました。

夕方なったから帰ってきたと言っていました。

入れ替わりで出動

もう畑には誰もいません

ですが、そこまで暑くないので作業はしやすいです。

18時くらいになると蚊が出てきます。

いつも時間通りに出てくるんですけど、体内時計正確すぎん?

この時間からの作業は蚊がいるのでやりにくいです。

とりあえず昨日の続きを

昨日は縦向きには掘り終えたので

横に広げながら進めていきます。

さすがに2度目の掘り返しの箇所なのでスギナはあっても少ないです。

あと、途中で切れていたりするので

前回の作業で延長線上の地下茎は取り除けていたのでしょう

過去の自分との待ち合わせ成功

それでもたまにスギナがあって取ってってしてたら

あっという間に1時間

早過ぎな

ちょっと進みました

畑見て少し気になったのが背の高い草が花を咲かせていること

それだけ取ろうと思ってスコップで少し掘って引っこ抜きました

ちょっとスッキリ 笑

でも僕は気づいてるんです

その横にでっかいスギナの葉っぱがあることを…

きゃー

この手付かずの方の土硬いので掘り返すの大変なんですよ

次は鍬で表面数cm掘って草取りしていく予定

それは一旦置いといて

最後に観察

成長記録

オクラに蕾がついていました

メロンの実

昨日より大きくなってます。

これは昨日のメロンじゃない方なんですけど

実は昨日の時点で2つ実をみつけていました!

昨日写真撮った方は行方不明 笑

しごとおわりのひとこと

今日はなんかやる気が出ました

畑も方も1時間の中では捗ったかと思います。

明日も早く帰れればいいんですけど難しいかもしれません

ベストを尽くします!

皆様暑いのでお身体ご自愛くださいませ

それではまた仕事終わりに

コメント

タイトルとURLをコピーしました