皆様こんにちは
本日はばあちゃんとの約束があるので遅めのブログ更新です
昨夜から雨が降り
台風が午前中に通過していきました
畑は潤ったのはよかったですが
皆様のお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか?
何もなければいいのですが
雨が上がってからホームセンターへ行って苗を見てきました
後、畑の様子も少し見てきたので報告します
前回の作業はこちらから
https://shigotoowari.com/nextgeneration/
買い物
雨が上がり近くのホームセンターに行ってきました
キャベツやらブロッコリーの苗が売っていました
キャベツいいなー
と思っていましたがブロッコリーも魅力的
でもブロッコリー見たら植え付け時期春って書いてるんですよね
なんでやろ?
キャベツにしてみようかなと思っていたら
お、いいの発見
九条ネギ!
いっぱい売ってましたー
植え付け時期もちょうど今頃なので
昨日作った畝に植えることに決めました
昨日、お見舞いに行った時に
冬瓜の列にきゅうり植えたらいいんじゃないかと言われました
まだ暑いからいけるんですかね?
実験も兼ねてやるとして
1列の畝に対して左右2列での植え付けを考えているので
1列はきゅうり、もう1列は九条ネギと昨日余ったニンニクにしようと思います
九条ネギ6株お買い上げー!
雨は上がり蒸し暑いです
植え付けはしないですが畑に置いておこうと思い
畑へ
様子見も兼ねて
観察
行ったら入り口付近のでっかい野菜?2mくらいのやつ倒れてる
台風の影響で地面がぬかるんでいるので耐えられへんかったか〜
かわいそうに
僕の畑無傷
父の畑かすり傷
とりあえずチーム九条ネギを畑に置いて記念撮影

みんないい笑顔
畑見ていると通路をちゃんと水が流れた形跡があるので
前日に整地した甲斐がありました
ただ、1つ気付きました
昨日作った畝をご覧ください

歪んでる
紐引っ張ってラインを目安にしたのに
甘かった様です
今日はぬかるんでるので後日修正します
ぬかるみついでに目印の紐をつけた気を刺しときました
これで次は大丈夫
次の休みに畝の位置修正して
肥やし撒いて植え付けします
しごとおわりのひとこと
何植えるか悩んでる時に九条ネギ見つけれたのはラッキー
畝の歪み早めに気付けてよかった
もう少ししっかりライン引きすれば今回のようなことにはならなかったはず
後は片方だけだったので両方にライン引くことでキレイにまっすぐになるはず
次はこの2点に気をつけて作業します!
それではまた仕事終わりに
コメント